No bootable device...

sonic

2013年03月28日 15:06

MacBook Air(OS 10.7)にプリンタードライバーをインストールしたのですが
正しく反映されず、再起動後にこの様な事態に。。。(T_T);


なんど再起動しても繰り返すので、起動ディスクのSSDが壊れたの!?と思い
恐る恐る、ジャーン音の後に[Option]キーを押してみました


ちゃんと、Macintosh HDが表示され起動できたので ホッとしたところです。(^o^)

MacBook AirはSSDでバッテリーの持ちも良いので、シャットダウンせずカバーを閉めて持ち運んでいても平然と動いてくれるので助かっているのですが
たまには、シャットダウンしてキャッシュなどのゴミを消さないといけないのかも。。。

AirをiPadみたいに使ってしまっている僕への教訓だったかも。

関連記事